山下大輔
今日は、ベイスターズの山下二軍監督 です。
私は大ちゃんのかわいらしかった現役時代を知っています。こんなじゃなかった、こんなじゃあ...(^^;;;
横須賀のキャンプを見に行くと、今は山下バッテリーコーチを除いて、一軍首脳陣は皆奄美に行ってしまっているので、必然的にこの人のこの背中を見ることが多いのですが、まるで小さいラミちゃんです。やさしい目に、かすかに当時の面影を見ることができますかね...
主に、飛雄馬・渡邊雄 両選手のノックを引き受けているようですが、監督だって大変なはず。タフですね。肩で息をしているというようなことは、私が見ている限りではありませんでした。
先日は、森本選手や金城選手とよく話をしていました。バッティングに関してのアドバイスなのか、選手の方から相談でもしたのか分かりませんが、一軍・二軍関係なくコミュニケーションがとれているのは、いいことだなと思いました。元の一軍監督ですし、古い選手は話しやすいでしょうね。
この日は、選手のバッティングの様子をビデオで撮っていたようで、撮り終わると、数人集まって皆でパソコン画面を注視していましたが、中心には山下監督がいました。
*****
他の方のブログにコメントをしましたが、金城選手が大幅減俸らしいというニュースがありました。今まで+出来高だったこともあり、このニュースを知る前は現状維持だと思っていましたので、少なからずショックでした。
私はいろいろな方のブログを読ませていただいていますが、こんな球団はやっぱりダメだ、移籍してくる選手との格差で雰囲気が悪くなる、金城も他のチームに移ったほうがいい、という、激しい論調のものもあったりして、先日私は暗い気持ちで、このニュースの後初めて横須賀へキャンプを見に行きました。
金城選手はいつもと変わらず、明るく元気に高い声を出して、がんばっていました。森本選手のおかげもあって、時には大きな笑い声もおこり、いい雰囲気でした。
同じく大幅減俸らしいとニュースが流れた細山田選手は、TVKニュースのベイスターズ・キャンプリポ-トで、高城選手と笑顔でがんばっている様子が何度も写されました。
少し前に私もイラストを描いた中日の小田捕手が、契約交渉時の球団の姿勢に怒り、急転直下のFA宣言か、というニュースもありました。曰く、「”お前が必要だ”という気持ちが感じられなかった。”来年、別におらんでもええじゃろ”ととれた。」 ということでした。
結局ベイスターズも、チームとしてどのような戦略があって、それをどのように選手に対して説明をしたのか、というところだと思います。契約について、ファンは何もできませんし、またある意味関係ないといえば、関係ありません。名前の出た選手が腐ることなく、来年も気分よく、のびのびプレーしてくれることを祈るばかりです。
人気投票のボタンになっています。よろしかったらポチっと押してくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村
※ イラストを転載する場合には、教えていただけるとありがたいです。
また仕事の都合上、コメントをいただいても1週間ほどお返事できない場合があります。ご了承ください。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント