キャンプ直前
金城選手が、まさかの(失礼!)キャンプ一軍スタートということで、急遽、横須賀に練習を見に行ってきました。ポカポカ陽気で、おしりの下にひくクッションも必要なかったくらいで、気持ちよく見ることができました。午前中だけしか見ませんでしたが、少なくともその時間には金城選手はいなくて、残念。
それでも、新人くんたち以外にも結構選手が体を動かしていました。まだ自主練中で背番号が分からないため、間違いもあるかもしれませんが、確認できたところでは、高崎・小林太・加賀美・土屋・林・田中・阿斗里・加賀・北方の各投手、奥にたぶんトラヴィス、軽く体を動かす程度で小林寛、野手は高城、少し後から後藤。みなさん、全体的に軽めに走ったりキャッチボールしたり、という様子でした。左投手は左投手どうしということか、林投手と田中投手が組んでキャッチボールをしていました。
おしゃれだな~と思ったのは林投手。
マッシュルームのような頭にモノトーン。足も長くて細いので、サマになってます。赤いネックウォーマーに黄色いシャツの田中投手も、なかなかのおしゃれです。
と思いきや、皆より遅れてすごい人が。
全身迷彩柄に、サンバイザー。茶髪のフワフワヘア。後藤選手と行動をともにしていて、(私が見た)最後は、一緒に内野でノックを受けていました。粋がった若いおにいちゃんみたいな歩き方をする人で(失礼!)、あげくの果てに、観客席に向かって「どうも、皆さん!」と言って手を掲げました。こんな人、ベイスターズにいたかな.... と結局分からず、家へ帰ってから調べたら、たぶん中日からやってきた柳田選手ですね... こういう人だったんですか?
その後、この方が現れました... やはり、おしゃれ番長はこの方です!
ピカッと光ってました。
新人くんたちでは、#48 山下投手 が別メニューで、トレーナーさん(たぶん)と2人で、グラウンドの奥でアップのようなことを繰り返していました。
柿田投手はずば抜けて大きいのかと思っていたのですが、あまり目立ちませんでした。大きい人が多いのですかね。
*****
ビジターユニフォームが変更になった件で、球団フェイスブックのコメント欄で、私の「:DeNAになったので」を紹介してくださった方がいて、びっくりしました。ま、言うまでもなく、私は今回のはあまり好きではありません。”バカユニ”の”バカ”が増幅されたと思ってます。勝ってくれればユニフォームなんて二の次ではありますが、誰かが記録を達成したとき、チームが優勝なりしたときにあのユニフォームだったら... と想像すると、あまりかっこいいものではないですね。番長の150勝で、散々経験してますよね。
いずれにしても、プロ野球の季節がやってきました~ 嬉しい!!
人気投票のボタンになっています。よろしかったらポチっと押してくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村
※ イラストを転載する場合には、教えていただけるとありがたいです。
また仕事の都合上、コメントをいただいても1週間ほどお返事できない場合があります。ご了承ください。