”みしまる”と”イノッチュ”
ゆるきゃら(??)の”みしまる”と”イノッチュ”をご紹介します。(^^)
”みしまる”のまるは、0点ではなく、もちろん白星です。今年はさらに量産してくれることを期待してます。ゆるきゃらとしては、人々に媚を売る表情をしていないところが、特徴です。
”イノッチュ”のチュは、宇宙人のチュです。なのに、なぜか悪魔になってしまいました。でも全身明るい色のストライプで、憎めない感じ。どこかに忍ぶ、ということはできないデザインで生まれついてしまったんですね。口元の:Dが分かっていただけるでしょうか?
*****
ニコ生のキャンプ中継、見られる時は見ていますが、そして、見せていただけるのは大変ありがたいのですが、やはり”見に行く”のとは違って、集中して見ることはできませんね。自分が見たいところを映してくれるとは限りませんしね。でも、今まで何も見られなかったところが見られるので、本当に感謝しています。球団HPのキャンプだよりだって、「詳しくはモバイルサイトで...」なんてされちゃって、モバイルを使っていない私としては、くやしい思いをしてましたから。
キャンプももうほとんど終わりですが、初めのころ見ていて、新人の嶺井選手、関根選手の力強いスイングにはびっくりしました。何というか、昨日今日この世界に入ってきたのに、すごく攻撃的に感じたんですね。物怖じしたりする様子がなく、堂々と”打ちに行っている”というような。練習ですから、これが試合で出せるかどうかは分かりませんが、頼もしい。
嶺井選手は、すごくいいお尻もしているので、そういう意味でも期待大です。昨日は監督にバッティングを熱く指導されていて、いい音を立ててトスバッティングをしていましたね。
*****
先日の広島との練習試合、金城・多村の両ベテランはお留守番で、みなが出かけてしまった後、2人で淋しくバッティングをしていたのですが、金城選手の後を追ってゲージに入ってバットを構えたのが、なんと進藤コーチ。やりたかったんだね... という感慨もあったのですが、それより、1軍の練習試合に作戦担当コーチが行かなくていいのか??? という疑問と心配の方が大きく... まさか、もう監督と反りが合わないのではないでしょうね? 白井監督・進藤コーチのような布陣を夢見る私としては、ちょっと心配です... ベテランの練習に付き合って、後から合流したのならいいのですが。
*****
先日、TVKで尚成投手がインタビューを受けており、昔、新人王を金城選手に持っていかれたという話を知りました。長年のファンの方には当たり前の話でしょうが、私は初耳だったのでびっくり。しかも、「金城」って呼び捨てにしてた。年は尚成投手のほうがひとつ上なんですね。
私は、尚成投手も上原投手も、”巨人の最近入ったピッチャー”というイメージで止まっているので、どうもピンとこない。上原投手なんて、どこに行くのでも、いつもカバン代わりに紙袋持っていて、先輩たちに失笑されていたことを、昨日のことのように感じます。
うーん、年月は経っているのだなあ。(^^;;;
人気投票のボタンになっています。よろしかったらポチっと押してくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村
※ イラストを転載する場合には、教えていただけるとありがたいです。
また仕事の都合上、コメントをいただいても1週間ほどお返事できない場合があります。ご了承ください。